蒸し大豆のイソフラボンが女性の命を守る


蒸し豆(蒸し大豆)と女性

乳がん、骨粗しょう症は女性の健康をおびやかす2大原因

女性のかかる疾患で有名なものといえば、乳がん。
なんと、日本人女性の15~16人に1人がかかると言われています。
乳がんは30代から60代前半まで、幅広い年代で女性のガン死因の第1位となっています。

また、女性が要介護になる原因に多いのが「骨折」。
骨折は骨密度が低下し「骨粗しょう症」になることで起こりやすくなります。

30~60代前半女性のがんによる死因。一位乳房、二位子宮、三位卵巣、四位胃、五位大腸。人口動態統計(平成24年)厚生労働省

女性が要介護になる原因。一位認知症、二位骨折・転倒、三位高齢による衰弱、四位関節疾患、五位脳血管疾患、六位心疾患、その他。「国民生活基礎調査」(平成25年)厚生労働省

乳がん、骨粗しょう症リスクを減らすには

「乳がん」と「骨粗しょう症」に深い関わりがあるのが、女性ホルモンの「エストロゲン」。
このエストロゲンが過剰になると乳がんになりやすくなり、
不足すると骨粗しょう症になりやすくなるとされています。

ここで大事なのが大豆イソフラボンです。

大豆イソフラボンが女性に良いといわれるのは、
大豆イソフラボンがエストロゲンに似た弱い働きをするからです。

実は、この「弱い働き」というのが重要なポイント。
大豆イソフラボンはエストロゲンの1000分の1程度の働きを持ちます。

エストロゲンは、「エストロゲン・レセプター」という、エストロゲンの器と結びついて作用します。
大豆イソフラボンはエストロゲン・レセプターと結びつくことができます。

エストロゲンが足りないときは、エストロゲン・レセプターとくっついて働きを助けます。
エストロゲンが多いときは、エストロゲンがくっつく前に
大豆イソフラボンがエストロゲン・レセプターとくっつくことで、
働きが過剰にならないように抑えられます。

大豆イソフラボンはエストロゲンの1000分の1程度の働きをします。

大豆イソフラボンはエストロゲンが足りないときも、過剰なときも受容体と結合し、バランスを良く保ちます。

多いときも、少ないときも、バランスを保ってくれるのが大豆イソフラボン。
女性にとって、強い味方となる存在です。

効率よく大豆イソフラボンが摂れる食材は?

大豆製品のなかでも大豆を丸ごと食べられるものは、特に栄養豊富。
その理由は、調理の段階でおから(食物繊維)が取り除かれていないから。

つまり、まるごと大豆を食べるのが良いということです。

水煮大豆はお湯で長時間煮る間に、イソフラボンをはじめ様々な栄養素が水の中に溶け出してしまうので、
水蒸気で調理する「蒸し大豆」が、よりおススメ。
蒸し大豆なら、水の中に溶け出しやすい栄養素や機能性成分が多く残っています。

大豆VS納豆

大豆イソフラボン:エストロゲンと似た働きを持つ。骨にも乳がんにも有効とされる。蒸し大豆39mg・納豆20.4mg葉酸: 骨の質を上げる。粘りの強い骨を作るのにも必要とされる。蒸し大豆38μg・納豆64μgカルシウム:骨を作る主な材料。不足すると骨からカルシウムが使われてしまう。蒸し大豆40.5mg・納豆33.96mgビタミンK:骨にカルシウムが沈着するのを助け、丈夫な骨を作るとされる。蒸し大豆4.5μg・納豆303.6μg大豆たんぱく質: 体を作るために必要で、骨の形成にも欠かすことのできない栄養成分。蒸し大豆7.75g・納豆6.36g

※イソフラボンはアグリコン換算

イソフラボンの摂り方のコツ

イソフラボンは一回にたくさん摂るより、オススメの摂り方があります。
イソフラボンは短時間で体の外に出て行ってしまいやすく、その時間はおよそ8時間だと言われています。
一日に何度も、ちょっとずつ摂るのがよりよい摂り方ということ。

その点でも、蒸し大豆はおススメ!
持ち運びができるので、食べる場所やシーンを選びません。
大豆の旨みも水に溶け出さず、ぎゅっとつまっていますので、そのままおやつがわりにも!

蒸し大豆でイソフラボンを摂るレシピ

どんな食材にも合わせやすく、和洋中どんなジャンルの料理にもお使いいただけます。
最後にトッピングするだけ、料理の最後に加えるだけで簡単にいつもの料理にプラスすることができます。

エストロゲンをバランス良い状態に保つには、
大豆にカルシウムやビタミンD、ビタミンK、ビタミンB群、腸に良いものをプラスするのがオススメ!

蒸し大豆納豆

蒸し大豆納豆
材料(4人分)
蒸し大豆 50g
納豆 1パック
ねぎ 適量
めんつゆ 適量

ごぼうと蒸し豆のクリームチャウダー

ごぼうと蒸し豆のクリームチャウダー
材料(4人分)
蒸し大豆 60g
たまねぎ 1個
ごぼう 1/3本
バター 30g
薄力粉 大さじ2
ロングソーセージ 8本
塩・こしょう 少量
パセリ 少量
【A】  
牛乳 400cc
固形スープのもと 1個

蒸し大豆ときのこのバター炒め

蒸し大豆ときのこのバター炒め
材料(4人分)
蒸し大豆 50g
蒸し大麦 50g
ほうれん草 1束
しめじ 1/2株
えのき 1/2株
しいたけ 3~4個
マヨネーズ 大さじ2
バター 20g
塩コショウ 少々

五種の豆入りにんじんのリボンサラダ

五種の豆入りにんじんのリボンサラダ
材料(4人分)
蒸しミックス豆 85g
にんじん 大1本(200g)
塩(岩塩などがおすすめ) 少々
市販のすし酢 大さじ2
【A】  
プレーンヨーグルト 大さじ5
マヨネーズ 大さじ2
こしょう 少量
おろしにんにく 小さじ1

蒸し豆のチカラ